top of page
キャンピングカーレンタル長崎

夏はどこいったとかね???


盆明けの16日の午後から時間ができたので大好きな小国周辺を一泊でぶらりと旅してきました。

夕方、大分県日田市に到着し豆田界隈を散歩した後、鮎やな場の川辺散歩。

同じ散歩でも近所と違い、たまにしか見ない景色に癒されます。

出発も遅かったため、そのまま宿泊地である「はげの湯温泉 くぬぎ湯」に移動。

ここは多くのファンがいる温泉ですよね。

お客様にも紹介することの多い最強の酒飲みのんびり旅スポット!

温泉に入った後に、ずらりと並ぶ蒸し窯で、各自持ち込んだ好きな食材を調理し、あつあつ出来立ての料理を屋外休憩所で頂けます。そりゃビールもうまいわけです。

今回はタマゴとサツマイモはもちろん、エビ、鶏、シュウマイ、ウィンナー、サザエに大量の調味料を持ち込み極上のつまみとなりました。

その上、おりこうにしてれば駐車場で宿泊もさせていただけます。

車中泊のマナーを守って、このような楽園は皆で守っていきたいものです。


翌日はゆっくりめに起床し、新1000円札のお顔になられる「北里柴三郎記念館」、爽健美茶のCMにもなった「鍋ケ滝」、進撃の巨人のロケ地でもある、私が九州で最も愛する場所「押戸石の丘」をめぐりパワーを充電。

菊池阿蘇スカイライン展望所の焼きとうもろこしに立ち寄り菊池経由で一般道を長崎まで。

のんびりぶらぶらでも夕方には到着しました。


日差しはあついものの、日陰は涼しいし、小国の夜はすべての窓を閉めて就寝したほど過ごしやすく、夏はどこに行った?の感じでした。

また夏は戻ってくるのかな???多分ね・・・。


キャンピングカーなら行きたいときに行きたいところまで。

四季折々の景色を自分のペースで楽しめます。

菊池渓谷の道路わきに車を止め、しばし絶景を楽しんだことをベッドで寝ていた同乗者は知りません。

突然見つかる絶景に居眠り注意の旅でした。


近日中に旅の様子の動画を公開します。

キャンピングカーレンタル長崎アバンダンシアのユーチューブ動画。

興味ある方はチャンネル登録お願いいたします。


https://www.youtube.com/channel/UCD3Ykd-V5W54cO5MqUUvXpg



閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page